FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。講演会、TV等のお仕事依頼は090-1800-5279までお願いします。

全記事一覧 << 2023/05 123456789101112131415161718192021222324252627282930 2023/07 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

メンドコロスガ井「新潟合わせ辛味噌らーめん」

2023/04/18(火) 00:00:03

メンドコロスガ井 店
田上町のメンドコロスガ井に行ってきました。ラーチャンが人気のお店です。


メンドコロスガ井 食券機 メンドコロスガ井 食券機 (2)
メンドコロスガ井 食券機 (3)
メニュー


メンドコロスガ井 辛味噌ラーメン
新潟合わせ辛味噌らーめん1080円


メンドコロスガ井 辛味噌ラーメン 麺 メンドコロスガ井 辛味噌ラーメン スープ
麺は少し固めの中太麺で、スープをしっかりと吸い上げてくれます。啜り感もよく美味しい麺ですね。大盛り不可ですが通常の量でもボリュームがあります。スープは山形辛味噌系というよりは地元っぽさがある糀味噌で、どこか懐かしさも感じます。野菜の甘味とニンニクのパンチが効いてますね。


メンドコロスガ井 辛味噌ラーメン チャーシュー メンドコロスガ井 辛味噌ラーメン 辛味噌
チャーシューは大判で厚みがあります。肉感がしっかりで食べ応えありますね。辛味噌は辛すぎず、スープにしっかり馴染んで見事な味変です。無料トッピングの背脂を入れても美味しそうですね。








田上、加茂TB:0CM:0

福楽 加茂店「たんたんめん」

2022/11/17(木) 00:00:30

福楽 店
加茂市の福楽へ行ってきました。久しぶりの訪問ですね。


福楽 メニュー
メニュー


福楽 担々麺
たんたんめん850円。


福楽 担々麺 麺 福楽 担々麺 スープ
麺は角のたった太麺です。この麺が相当おいしい。滑らかな食感とコシの強さが好きです。混ぜそばにも合いそうですね。
スープは勝浦担々麺のように辣油が表面を被っています。醤油ベースで胡麻感はほとんどなく、少しだけふってあるのみとなっています。辛さは割りと辛めですね。


福楽 担々麺 具
具に肉っ気はないものの、玉葱、搾菜、メンマの角切りがたっぷり入っています。ご飯が欲しくなりますね。穴あき蓮華がないので残念。


この担々麺の具材で混ぜそばとか、美味しそうですね。








田上、加茂TB:0CM:1

成龍「中華そば」

2022/11/16(水) 00:00:18

成龍 店
加茂市の成龍に行ってきました。


成龍 メニュー
メニュー


成龍 中華そば
中華そば800円。


成龍 中華そば スープ 成龍 中華そば 麺
背脂は普通で。今はこれがいつもの注文です。程よい煮干しと動物系出汁に、キンキンにキレのある醤油がとても美味しい。
麺は自家製の極太麺。コシというよりはプツプツと切れる麺で、ゴワゴワ感がたまらないですね。相変わらず。


成龍 中華そば チャーシュー 成龍 中華そば メンマ
チャーシューはもう少し味付け濃い方が好みかな。パサパサ感はないです。

相変わらず安定の燕系ですね。








田上、加茂TB:0CM:0

雷電「極上鶏白湯ラーメン(担々)」

2022/11/15(火) 00:00:49

雷電 店
加茂市の雷電に行ってきました。


雷電 メニュー
メニュー


雷電 極上鶏白湯担々
極上鶏白湯らーめん(担々)950円。


雷電 極上鶏白湯担々 麺 雷電 極上鶏白湯担々 スープ
麺は極細麺で、博多豚骨にも合いそうな麺ですね。少し縮れが入っています。ボキボキ食感というよりはコシがある麺です。
スープは濃厚な鶏白湯のとろみと旨味、そこに辛みが加わることによって最後まで飽きずに美味しいラーメンになっています。


雷電 極上鶏白湯担々 具
挽き肉と搾菜、クラッシュナッツが具のメイン。葱は九条ネギかな?

この辺では鶏白湯のお店は少ないので貴重ですね。








田上、加茂TB:0CM:0

メンドコロ スガ井「辛葱SOBA」

2022/10/12(水) 00:00:16

スガ井 店
田上町のメンドコロスガ井に行ってきました。


スガ井 メニュー
メニュー


スガ井 辛葱SOBA
辛葱SOBA980円。


スガ井 辛葱SOBA 麺 スガ井 辛葱SOBA スープ
旨味の強い塩ベースのスープに、中太のめんがよく合います。


スガ井 辛葱SOBA チャーシュー スガ井 餃子
非常に手の混んだチャーシューで、レア感がちょうどいいチャーシューと、味付けが素晴らしいバラチャーシューです。餃子も初めて食べましたが美味しいですね。








田上、加茂TB:0CM:0

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
13位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
8位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.