FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。

全記事一覧 << 2011/05 123456789101112131415161718192021222324252627282930 2011/07 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

上半期 ラーメン屋さんランキング(しばっち)

2011/06/30(木) 02:00:58

早くも上半期を終え、この6か月間で150杯のラーメンを食べました。
毎日食べることもあったり、一日に2杯3杯と食べることもあったり・・・

でも、全然飽きません。それどころか、もっともっと好きになっていってます。ラーメンって凄い!

今回の上半期ではつけ麺がなかなか好きなものがなく、逆に担担麺や味噌ラーメンが美味しかったなという印象でした。

また、新店ラッシュでもありました。これはという新店はありませんでしたが、西区のだるま食堂は結構好みのラーメンでした。

念願かなって上越遠征も果たし、あごすけ、宝来軒を訪問することもできました。心残りなのは龍馬軒に行けなかったこと。連れが辛いのだめだったため行けず(-ω-)担担麺食べてみたかった…。

長岡や三条燕にもあまり行けなかったなと。円満の味噌はどうしても食べてみたい。いち井の塩は今一度たべてみたい。三条の泉食堂でカレーラーメンを食べてみたい。

これだけ食べてもまだまだ食べたいラーメンが一杯あるんですね。


上半期、印象に残ったラーメン達。
醤油部門
ジャッキーラーメン
(ど醤油ラーメン)
長期休暇から念願の復帰。早速うかがってど醤油とえびそばを食べました。どちらも文句ひとつないラーメン。気になるのは修業先のGOGO宝来軒なんですが、上越遠征の際は行けず。修業先なんだからもっとおいしいのかなって思うのですが、このど醤油を超えるラーメンなんて。。。あまり想像つかないです。

味噌部門
まりぞう
(味噌ラーメン)
麺や来味(背油味噌ラーメン)

まりぞうは期待どおりでした。担担麺があれだけ美味しければ、味噌も、と思っていました。麺や来味はまた食べたいっていうより、さすがだなって印象でした。ごまかしが一切ない味噌でした。

塩部門
あごすけ(塩とんこつラーメン)
この上半期、ほとんど塩は食べてないんで、印象に残るといえばこれしかありませんでした。
期待しすぎたせいか、感動は薄かったのですが、お店が近くにあればもっといろんなメニューを食べてみたいお店でした。

つけ麺部門
ちょび吉(海老つけ麺)
まだまだ、メニューには載らず、じれったくもありますが、このつけ麺、新潟ではここでしか食べられない。秋田に行ったときに食べた、竹本の伊勢海老つけ麺を思い出しました。

がっつり部門
なおじ(なおじろう)
がっつりで、僕の中では敵なしだと思っています。僕の感想ですよ。一時、塩辛くなってしまって、どうしたのかなって思いましたが、店長が変わり、今では安定したなおじろうが食べれるようになりました。万人家のG麺もいいんですけどね、僕の中では格の違いすら、感じます(個人的感想)

担担麺部門
碧空麺舗(メンポ坦々)
飛鳥(担担麺)
メンポ坦々は何もいうことなし。まりぞうと迷いました、まるしんと迷いました。まるしんはこの上半期、つけ麺しか食べてなかったんであれですが、メンポは麺が旨い。まりぞうも悪くはないんですが、麺がメンポの方が好きなんです。
飛鳥は、正直驚きました。バカ旨いというより、こんな近くにこんな旨い担担麺あったんだという印象。チャーハンセットでかなり満足しました。

コスパ部門
麺や力(ライス、漬物食べ放題)
リンガーハット(麺増量無料)
力はブログ登場回数も多い通り、手軽に腹いっぱいになれるお店。こまちの携帯クーポンで餃子ももらえて、大満足です。僕はのろしより、ここの方が好きですね。
リンガーハットは麺増量が始まって、あれで500円ならコスパはいいんじゃないかなと。

辛いラーメン部門
柿屋(挽肉辛しそば)
ラーメン掲示板で知ったお店なんですが、あまりの旨さに驚いた。上に乗った挽肉の旨いこと!ご飯にかけたくて仕方がなかった。

期間限定部門
GOINGOIN(バジル塩)
なおじ本店(僕の味噌)

限定だから振り返ると悲しくなりますが(もう食べられないんで)、GOINのバジル塩はかなり旨かった。だれがなんと言おうと、僕は旨かった。絶対定番化しなさそうですが、今一度、食べたい。
なおじ本店の僕の味噌シリーズは2種類しかなかったと思いますが(多分)これは旨かった~~!
頼むからもう一度、作ってほしい。


※各お店の店名から過去のブログにリンクできます。




と、いうわけで色んな店を挙げてみましたが、この後の下半期、目標を挙げるなら・・・

麺や来味全メニュー制覇。

長岡遠征

三条カレーラーメン

GOINのバケツケ麺。


えらい簡単な目標を掲げましたが、出来ることを目標に。


下半期も、どうぞ宜しくお願いします。



その他TB:0CM:6

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
10位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.