FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。講演会、TV等のお仕事依頼は090-1800-5279までお願いします。

全記事一覧 << 2012/08 123456789101112131415161718192021222324252627282930 2012/10 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

比べてみました『中田製作所VSGOINGOIN』

2012/09/30(日) 00:00:07

最近ラーメンの食べる量が減ってきたせいか、ネタが尽きてきました。

今現在では、日曜日と水曜日を更新お休みしている状態ですが、どうせなら何か更新したいなぁとかんがえておりまして・・・こんなのを始めてみました。

名づけて「比べてみました」です。


ようするに、色んなラーメンを比べて、勝手に評価してしまうという、ものです。

ただ、あくまでも、自分の個人的見解です。ですのでご勘弁願います。




今回は、新潟市南区のGOIN GOINと、五泉に新規OPENしました、中田製作所です。


皆さんおわかりかと思いますが、わからない方は店名リンクをクリックしてください。




ごいんごいん 生玉ブラック
GOIN GOIN 生玉ブラック


なかだせいさくじょ ラーメン
中田製作所 ラーメン



まず、GOINさんの方は、定番の中田ブラックに生卵を乗っけたものです。800円で、半ライスが付いています。


中田製作所のラーメンは650円で、半ライスは30円と安価になっています。


どちらもしょっぱく出来ており、ご飯と一緒にどうぞというものです。確かにどちらもしょっぱいです。

しかし、中田製作所の方はしょっぱさをかなり抑えており、意外にも食べやすい(でもしょっぱい)ラーメンとなっております。一般の人に受けるよう、控えめにしたんでしょうね。逆にGOINさんの方は最近食べましたが、なかなかしょっぱく、隣で食べていたおばさんは身震いしていました。割スープが一緒にでてきますので、割りながら食べます。ちなみに僕は割りません。


麵も全然タイプが違います。

ごいんごいん 生玉ブラック 麺
GOIN GOINの中田ブラックの麺


なかだせいさくじょ ラーメン 麺
中田製作所の麺



あれ???比べてみたら、あまり変わりないですね。若干GOINの方が太いかな。

好きな方はGOINさんの方ですね。あのスープの濃さに、この太さとこのしっかりした感じが合うような気がします。


値段から行くと中田製作所さんは良心的ですが、どちらが好きかといわれたら、GOINGOINの中田ブラックでしょうか。僕の好みの話ですよ。ただ、中田ブラック770円。いくら半ライス付とはいえ、ちょっとお高いかなと思います。生卵が付いた生玉ブラックで800円もそうです。

結局、どちらともいえないですね。


まぁ、GOINさんも中田さんも、他にまだ魅力的なメニューが沢山ありますから、またガンガン通うでしょうね。
比べてみましたTB:0CM:6

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
15位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
10位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.