FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。講演会、TV等のお仕事依頼は090-1800-5279までお願いします。

全記事一覧 << 2016/11 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2017/01 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

2016年 ☆☆☆しばっちラーメンランキング☆☆☆ 発表!

2016/12/31(土) 00:00:16

今年も一年間、お世話になりました。つたないブログではございますが、数多くの方から見ていただき、色んなご意見ご感想を頂きました。ありがとうございました。

今年最後の記事は、毎年恒例しばっちラーメンランキング!毎度のことながら、僕が好き勝手にランキングつけちゃいます!
くれぐれもお願いしたいのですが、あくまでも個人的な主観です。参考にするかしないかはお任せいたします。それと、あくまでも今年食べたラーメンのジャンルのランキングです。毎年限定は省いていますが、今回は限定部門ももうけました。その他は定番のみでランク付けいたしました。




2016年しばっちラーメンランキング



あっさり醤油部門大賞~ぐわらん堂《支那そば》

準大賞~手仕事ラーメン八《朝らーめん》 
      ラーメン幸《あご正油ワンタンメン》
      中華そばふじの《中華そば》
      中華そばさぶろう《中華そば》


あっさりした醤油ラーメンは、食べた量が少ないのはいつもの事。やはりあっさりと言えど満足感のあるラーメンを求めてしまいます。さぶろう、ふじのの中華そばは、あっさり目ながら1杯で充分満足できる美味しさ。幸のあご醤油はしみじみ美味しい。ぐわらん堂を大賞にしたのは、スープもさることながら、麺も好きなんです。



こってり醤油部門大賞~成龍《中華そば》

準大賞~関屋福来亭《ラーメン》
      廣はし《濃厚にぼしそば》
      中華そば石黒《極にぼ》
      東光《濃厚煮干しラーメン》
      麺や来味《ちゃっちゃ麺》


燕三条系の成龍ですが、近くにラーメンしんがあります。こちらの中華そばも負けず劣らず美味しいのですが、今年は味噌しか食べなかったので、ここでは登場しません。廣はしは石黒の味を継承していて、共に美味しい。東光は本当にいいお店になりましたね。なにを食べても美味しい。



塩ラーメン部門大賞~ちゅんり《蝦潮白湯麺》

準大賞~ら麺のりダー《塩ラーメン》
      ぼん蔵《ぼん蔵しお》
      のろし白根店《塩ラーメン》
      中田製作所《塩らーめん》


のりダーと迷いましたねぇ。それでもちゅんりの凄さはスープにあります。びっくりしますよ、いつの間にか飲み干している感覚です。それに加えて麺がまたしっかりと支えています。値段も相当無理していると思います。



味噌ラーメン部門大賞~おこじょ《札幌MISO》

準大賞~麺者はなぶさ《とりみそ》
      なおじ総本店《肉そば味噌》
      ラーメンしん《辛味噌チャーシュー》
      中華そばふじの《味噌ラーメン》
      俺のラーメンジョー《味噌チャーシュー麺》
      中華そば石黒《味噌にぼ》


あいかわらず味噌ラーメンを一番愛している自分です。おこじょは文句なしの大賞。本当にマンネリ化している新潟の味噌ラーメンですが、おこじょの味噌は流石なおじ氏だなと思います。香ばしくて熱々の味噌ラーメン!これは旨いですよ~~~!



担々麺部門大賞~中華そばふじの《味噌担々そば》

準大賞~碧空麺舗《担々麺》
      笑美寿亭《白胡麻担々麺》
      樹よし《味噌担々麺》
      お~や《担々麺》
      ら麺のりダー《担々麺》


こちらも文句なし。担々麺でふじのを超えるものはまだ見つけておりません。ここらで殿堂入りさせようと思います。新天地でOPENした碧空麺舗とお~やは、担々麺としてはちょっと違う気もしますが、名前が担々麺ということと、味は相当旨いのでランクイン。



つけ麺部門大賞~らーめん燈《濃厚つけめん》

準大賞~我駆《辛つけ麺》
      手仕事ラーメン八《朝つけめん》
      中華そばふじの《つけそば》
      味我駆《極つけめん》


これは旨い!というつけ麺が少ない中、燈のつけ麺はまだまだ向上しているんです。最近増えつつある圧力釜での豚骨ですが、それでは出せない旨さを、燈は真っ向勝負でこだわります。ここのつけ麺は旨い!



豚骨ラーメン部門大賞~ブタシャモジ《ご馳走ブタソバ》

準大賞~鬼助《二代目豚骨ラーメン》
      心一家《豚骨塩ラーメン》
      らーめん燈《野菜とんこつ》
      OGIKAWA《豚骨しょうゆ》


レセプションの際にお邪魔して、久々に豚骨でヒットしそうならーめんだなあ、と思いました。このランキングを付ける際、今一度食べに行きましたが、更に美味しくなっていました。コスパも素晴らしいですしね。企業努力を感じます。鬼助はOPENしたばかりでまだ準豚骨を食べていないので次回に期待。
      


限定メニュー大賞~鬼にぼ《鬼こってりレアチャーシューつけ麺》
             風天《ぱくぱくパクチーまぜそば》


準大賞~中田製作所《白豚》《喜多方ラーメン》《鶏ぱいたん》
      肉ばか《香り立つ生姜みそ》  
      麺や力《チーズカレー味噌ラーメン》 
      中華そばふじの新津店《NIITSU味噌そば》
      吉風赤道店《炎のニラ担々麺》
      俺のラーメンジョー《ホワイト担々麺》
      太威《濃厚チーズ味噌担々麺》


先ずは、毎週水曜日に限定を出し続ける中田製作所に拍手!どれもかなりのレベルでしたね。吉風の炎のニラ担々麺は、今もやっていそうですがどうかな?これもかなりお勧めですよ。
そして、こちらの大賞のみ2店舗を選ばせて頂きました。先ずは鬼にぼ。またまたなおじ氏がやってくれました。伝説級のつけ麺です。言葉では言い表せませんが、今まで食べたラーメンで一番衝撃を受けました。そしてもう一つビックリしたのは風天のパクチー。都会で流行りだしたパクチーをいち早く新潟に取り入れた風天はさすがです。こののち、他の店舗でも真似するお店がでてきました。



いつもはここから、最優秀を選出しますが。。。今年はかなり迷います。決められません。

ということで、今年はご勘弁願います。




今年を振り返って、ちょっと同じお店に行きすぎたかなぁ、という印象でした。来年はもっと新規開拓します。新しいお店には積極的に早く行き、情報をお届けできるよう頑張ります。そして、また色んなお店をコラボしたり、イベントでラーメン作ったりしたいと思いますので、是非声をかけてください。

来年もよろしくお願いいたします。良いお年を。



その他TB:0CM:4

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
13位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
9位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.