FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。講演会、TV等のお仕事依頼は090-1800-5279までお願いします。

全記事一覧 << 2019/11 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2020/01 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

☆☆☆しばっちラーメンランキング2019☆☆☆

2019/12/31(火) 00:00:50

毎年恒例のしばっちラーメンランキング!今年ももちろんやりますよ~~~!

今年は去年にもまして限定麺が多く、自分自身もそれを多く食べていたように感じます。ちなみに毎年のことですが、限定麺はランキング外とさせていただきます。そして、この度は殿堂入りが何点かあります。このままいくと毎年同じお店を選んでそうなので。

また、個人的主観にて選んでおりますのでその辺はあしからず。


あっさり部門ノミネート
ぐゎらん洞~肉そば ワンタンそば
さぶろう~中華そば
寅家~中華そば
八ちゃんラーメン~中華そば
坂本01~醤油ラーメン
手仕事ラーメン八~朝らーめん
浦咲駅前店~焼きアゴらーめん
ラーメン幸~あご塩麺

あっさり部門優秀賞は。。。

ぐゎらん洞 店 (4) ぐゎらん洞 肉そば 
ぐゎらん洞 (殿堂入り)
あっさりな支那そば。極細麺がお気に入りでした。朝からやっているものポイント。チャーシューやワンタンも美味しい。昨年もたしかこのお店を選んでいたかと思いますので、ここらで殿堂入りとさせていただきます。



こってり部門ノミネート
にぼにゃん~濃厚煮干しらーめん
侍元~ちゃっちゃ麺 新ちゃっちゃ2
フタツメ~濃厚タンメン
モン吉~醤油ジャンキー
王風珍~背油醤油ラーメン
カヌチャ屋~こってりらーめん
いこい食堂~大油らーめん
ら麺のりダー~特濃中華そば
中田製作所~背脂ブラック
ダルマ食堂~鶏こってりらーめん
松壱家~豪麺
中華亭~中華(大油)
らーめん創~背脂マー油ラーメン
赤シャモジ~濃厚中華そば
中華そば石黒~極にぼ
だいじ~ラーメン

こってり部門優秀賞は。。。

王風珍 店 王風珍 背油醤油ラーメン
王風珍  
今年初訪問しました。噂には聞いていましたが、本当に美味しいですね。老舗の燕三条系というよりは、新しいタイプのツバサン系でしたね。新潟では潤などが有名なんでしょうけど、個人的には潤よりはるかに好みでした。


味噌らーめん部門ノミネート
ラーメンしん~背脂味噌
猫満~みそらーめん
ら麺のりダー~濃厚味噌らーめん
泰紋~魚介鶏味噌ラーメン
わたなべ~濃厚辛みそ
中華そばふじの新津店~新津味噌そば
東横~野菜味噌ラーメン
鶏処~鶏処味噌野菜
流れ星~みそらーめん
ぼん蔵~みそらーめん
かずを~味噌ラーメン
OGIKAWA~味噌らーめん
えぼし~みそらーめん
滋魂~禁断の特濃味噌ラーメン

味噌らーめん部門優秀賞は。。。

えぼし 店 (7) えぼし 辛追節味噌ラーメン
えぼし
追い節味噌の方が本当はもっと旨い。ただ、限定っぽい印象なので省き、味噌ラーメンでのエントリーでしたがそれでも最優秀。自分はかなりの味噌好き。一年を通すと味噌ラーメン率はかなり高いですが、その中でも一番旨いと思います。



辛い系部門ノミネート
来来亭松崎店~カレーラーメン
ダルマ食堂~旨辛タンメン
中華そばふじの~みそ担々そば
OGIKAWA~担々麺
あんじ~辛えび味噌ラーメン
かずを~ゴマ担々麺
SUN~ベジポタ担々麺

辛い系部門優秀賞は。。。

SUN 店 SUN ベジポタ担々麺
SUN
今年9月くらいでしたかねぇ。とある業者の方からこちらに担々麺専門店がOPENするという情報を聞いておりました。味噌と同じく、担々麺も好きな自分ですから、OPENしてすぐに来店しました。最初は普通の担々麺を食べ、正直「まあまあ美味しいかな」くらいでしたね。美味しいんだけど、もう一歩何かが欲しい、そんな感じでした。しかし2回目の訪問でベジポタ担々麺を食べて絶句。これはヤバ旨でしたね。濃厚な担々麺が蔓延る新潟で、このベジポタは一歩上を行っています。



つけ麺 まぜそば部門ノミネート
ら麺のりダー~つけ麺
日の出製麺~日の出まぜそば
ラーメン幸~汁なし麻婆麺
ラーメンしん~台湾まぜそば
猫満~背脂こってりつけ麺
我駆~濃厚つけめん
中華そば石黒~極づけ
風天~汁なし辛肉まぜそば

つけ麺 まぜそば優秀賞は。。。

石黒 店 (21) 石黒 極にぼ (5)
中華そば石黒


風天亀田 店 風天亀田 辛肉まぜそば (2)
麺者 風天 (風天は殿堂入り)

石黒は東区から中央区に移転。極にぼの味を少しリニューアルしたように感じました。この味ならつけ麺旨そうだ、そう思い、次の来店では極づけを注文。やっぱりでした。何と言っていいか、少し関東で食べた美味しいつけ麺のイメージがあり、より一層好みの味になりました。
風天は殿堂入り。正直、これを超える混ぜそばはしばらく出ないでしょうね。それにしても今年もつけ麺、まぜそばの食べる率が少ない。来年こそはもう少し開拓します。


というわけで、今年食べたラーメンをこのように区分けさせていただき、各部門の優秀賞を決めさせていただきました。ちなみにこれから発表する2019年のナンバーワンラーメン店は抜かしております。「しばっちラーメンランキング2019最優秀ラーメン店」は、これらの各部門の中で自身が選んだナンバーワン店です。では発表します。

2019年、総合部門でナンバーワンに輝いたお店は。。。


ら麺のりダー 店 (5) ら麺のりダー 華麗ラーメン (2)
ら麺のりダー 担々麺 (3) ら麺のりダー つけ麺 (5)
ら麺のりダー (殿堂入り)

です。


昨年に続き、今年もら麺のりダーを選ばせて頂きました。そして、来年もまたら麺のりダーになりそうなのでここら辺で殿堂入りとさせていただきます。
あっさり部門以外すべての部門でノミネート。とにかく濃厚系が強い。つけ麺を軸とし、辛つけ麺、濃厚味噌、担々麺、特濃中華そばなど、さまざまなジャンルがあるなかでどれも相当美味しい。それに加えて定期的に提供する限定は更に驚き。特に先日紹介した華麗ラーメンは2月にも食べましたが凄いです。これを超える限定麺はしばらくないでしょう。文句なしの殿堂入りです。おめでとうございます。






今年も一年お疲れ様でした。来年もこのどうってことないブログを是非よろしくお願いいたします。良いお年を。



その他TB:0

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
13位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
9位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.