FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。講演会、TV等のお仕事依頼は090-1800-5279までお願いします。

全記事一覧 << 2021/06 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2021/08 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

県外の人気店をお取り寄せ 2杯目 【中華蕎麦 とみ田】

2021/07/30(金) 00:00:55




上記リンクより宅麵ドットコムへ



とみ田 POP
県外の人気店のラーメンをお取り寄せ。第二弾は「中華蕎麦 とみ田」のつけ麺です。
とみ田の店主といえば、あの東池袋大勝軒の山岸一雄さんの孫弟子。師匠を非常に敬愛しており、お店には師匠の写真を飾るほど。とみ田の店主は昔、茨城大勝軒で修業していたようです。

そういえば昔、新潟の「なおじ」で、とみ田の麺と同じ小麦を使った麵をだしていましたね。あれは美味しかったなぁ。



とみ田 POP (2)
こちらもつけ汁は湯銭。麺はタップリのお湯で茹でた後、冷水でしっかり洗いながら〆ます。つけ汁は湯銭では温いので、仕上げに小鍋で温めます。魚粉が固まっているので注意。つけ汁の器も温めんて置くとなおいいですね。




とみ田 (5) とみ田 (4)
具はつけ汁と一緒に温めます。ゴロっとした角煮っぽいチャーシューと、薄く切ったチャーシューが一つずつ。後はメンマですね。こちらで用意するのは、ネギと鳴門くらいですね。お好みで味玉や野菜もいいですね。



とみ田

とみ田 (2) とみ田 (3)
出来上がりです!
麺の湯で時間が長いのはしょうがないですね。麺量は結構あります。しかもコシがしっかりしていて香りもいい。さすがはとみ田の麺です。
つけ汁はもちろんドロ系の魚介全開。とみ田のつけ麺はコンビニなどでよく見かけますが、こちらはよりしっかりした動物系と魚介系の出汁です。

家でこれだけのつけ麺が食べられるなんて、宅麺様様ですね。






下記リンクから宅麵ドットコムへ


お取り寄せラーメンTB:0CM:2

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
13位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
8位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.