FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。

全記事一覧 << 2023/04 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2023/06 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

鬼にぼの新作を試食してきました!!!

2016/04/30(土) 00:00:58

鬼ニボ 店
毎度おなじみ、なおじのお店「鬼にぼ」。名前の通り、煮干しを主体にしたラーメンを展開するお店です。

五月より新作を出すとのことで、その試食というか、ちょっとだけ早めに食べさせてもらいました。夜に伺いましたが、なかなかの混みよう。忙しいさなか、ご迷惑をおかけいたしました。



鬼ニボ メニュー 鬼ニボ メニュー (2)
鬼ニボ メニュー (3) 鬼ニボ メニュー (4)
鬼ニボ メニュー (5)
定番メニュー



鬼ニボ 試食1
試食1杯目
なるほど、着丼と共にいい香りがたちこめますね~~~!!!あっさりですが、しっかりとした旨みが特徴です。柚子がほのかに香ります。具のチャーシューは鶏と豚ですが、未定のようですね。ただ、鶏はしっとりとした食感でパサつきがなく、良く出来ています。ローストしたチャーシューも非常に香ばしく、あっさりなラーメンに少し刺激を残すいいトッピングです。



鬼ニボ 試食2
試食2杯目
これは冷たいラーメンです。赤しその香りが非常に心地よく、夏の暑い盛りにはいいラーメンですね。そしてこれには驚きの仕掛けが!


鬼ニボ 試食2 (2)
なんと、丼の下を混ぜると、ブクブクと炭酸が上がってきました。これは凄い演出です。しかも演出だけでなく、味もしっかりと変化を与えてくれます。これはなおじ独特の物ですね。流石です。



鬼ニボ 試食3

鬼ニボ 試食3 (2)
試食3杯目
最後に出していただいたのは非売品!なおじの気まぐれ商品とでもいいますか(笑)ボルチーニのエスプーマ仕立てとでもいいますか。高級ラーメンの登場です!これは非売品なのが辛い!旨すぎです!!!



常に新しいラーメンを展開する創作意欲は素晴らしいものですね。食べ手としては尊敬してしまいます。僕も年間360杯以上ラーメンを食べますが、やっぱりなおじさんのラーメンは唯一無二の存在。新潟ラーメン界のカリスマだと思います。これからも新潟のラーメンを引っ張って行ってもらいたいですね。


販売に関してはまだ未定のようですが、近々お目見えするかと思います。フェイスブックで鬼にぼと検索して頂くとわかると思いますよ!!!なおじさん、ご馳走様でした!!!













三条、燕市TB:0CM:2
コメント

俺の中のラーメン番長がそこまで言うならば行かない訳にはいきませんね。
グッドフェローズ #-|2016/04/30(土) 01:59 [ 編集 ]
Re: グッドフェローズさん
番長なんてとんでもない!でも、是非感想を聞かせてください!!!
しばっち2 #-|2016/04/30(土) 16:11 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://rarararamenbreak.jp/tb.php/1872-2e1ac0b1

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
8位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.