FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。

全記事一覧 << 2023/02 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2023/04 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

番外編~東京でラーメン「一蘭 麻布ラーメン ソラノイロ(東京駅)」

2017/01/22(日) 00:00:10

20170120_115337.jpg 20170120_115631.jpg
番外編、東京でめずらしく3店もラーメン食べてきました。普段県外にいってもあまりラーメンを食べないのですが、この度は珍しく。先ずは有名店「一蘭」最近新潟でもリスペクトするお店が出てきています。カウンターが独特で仕切りがされており、ストレスがありません。今回は2名で来店しましたが、2名席、子供連れ席もあるんですね。ありがたいです。



20170120_115808.jpg
席に着くとこの紙を渡され、麺の硬さ、脂の量、味の濃さなどを記入します。



20170120_121434.jpg
らーめん890円。
さすがお高い。ただ、この値段を出す価値があります。とにかく旨い。



20170120_121923.jpg
味玉も追加。絶妙な半熟がたまらない。



20170120_150019.jpg 20170120_150014.jpg
帰る際、東京駅で名残惜しい気持ちになり、やはり東京駅と行ったらラーメンストリートですね。時間がない上に結構どこも混み合っていたので、一番好いていたこちらに。



20170120_150703.jpg
江戸式中華そば800円。
着丼と同時に魚介のいい香り。流石ですねぇ。



20170119_235438.jpg 20170120_161132.jpg
夜先輩方と呑んだ〆に奢っていただいたラーメン。麻布ラーメンというラーメン店ですが、偶然このお店に入りました。なんだか懐かしい東京豚骨で、同じものを2杯も食べてしまいました。
それと、新幹線の中ではいつもこれ。ミート矢澤のハンバーグ弁当。



一蘭は相当旨いですね。にんにくの効いた豚骨で、タレが甘め、辛しがいい仕事しています。しいて言えば、麺が少し残念。ここまで感動する豚骨は、新潟では食べたことがないかもです。

今度は山形へ行く予定です。噂のあの新店と、有名な老舗などを食べてきたいと思います。




県外TB:0CM:0
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://rarararamenbreak.jp/tb.php/2095-43fa5871

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
9位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
6位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.