FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。

全記事一覧 << 2023/04 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2023/06 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

燈(あかり)~いのち(新登場)

2017/10/15(日) 00:00:46

燈 店
新潟市中央区、燈(あかり)です。

ここのつけ麺は自身のナンバーワン。そのお店から、つけ麺の究極が誕生。その名も《いのち》です。



燈 メニュー 燈 メニュー (2)
燈 メニュー (3) 燈 メニュー (4)
定番メニュー



燈 いのち
いのち600円。



燈 いのち 麺

4種の粉を使った「燈花」という麺。この麺が旨い!200gと300gが選べます!



燈 いのち つけ汁
つけ汁
鶏、魚、野菜のぎっしりつまったつけ汁。麺は物凄く存在感があり、普通なら目立ちまくりなんですが、このつけ汁なら受け止めてくれます。ド濃厚、塩分的なものより、旨さが伝わります。



燈 いのち 薬味

あえて具をなくし、シンプルに薬味程度。とにかく麺とつけ汁を味わう。



燈 ミニチャーハン
ミニチャーハンセット80円。
10:00~15:00までの限定。必ず頼みます。



10月14日より発売しております。このつけ麺を越えるものは、僕には思い当たりません。

そしてこの度は、店主の渾身の一杯を、物凄くいいタイミングで来店するという奇跡のもと、食べさせていただきました。今までも、ラーメンと具を分けて提供するお店や、かけそばみたいなラーメンを提供するお店など、少し気取っている印象を持っておりましたが、この「いのち」に関しては相当驚いております。麺の存在感、、つけ汁の存在感、この2つが非常に合っています。世の中で、ざるそばという食べ物が、なぜ飽きもせずに愛されるか、麺とつけ汁のみで後は薬味だけという、日本人の麺好きの心をくすぐる一杯ですね。薬味のタイミングはお好みで。僕は正直、薬味すらも入れるのをためらいました。最後の最後に少しだけ、レモンをつけ汁に絞り、また、麺に直接かけてみたり、素直につけ麺を楽しんでいる自分がいました。









新潟市中央区TB:0CM:7
コメント

具に頼らずに麺とつけ汁のみで勝負するとは…大胆不敵というかストレート過ぎるというか、よほど麺とつけ汁に自信があるのでしょうね。「つけ麺なら絶対に負けないぞ!」という店主の心意気が伝わってきます。名前も「いのち」って…まさに真っ向勝負ですね。これはぜひ食べてみたい!
名無しさん #-|2017/10/15(日) 01:22 [ 編集 ]

おう!
元気か

これはそうとういけそうだな。
おれも一丁食ってみるか、な、おい。
写真もいい、オマケにお前の文章がよ、ホントにうまそうに伝わる。
ただ、一つだけ欠点はよ、「いのち」なんていうネーミングだな。
これはダメだな。
ホントにダメ。
いろいろよ、考えたと思うけどな、「いのち」は無いわ。
せっかく完成度の高い品物が出来たのによ、もっといい名を付けるべきだったな。
なんならよ、お前がアドバイスしてやれよ!
そしたらもっと売れるようになるぜ。
友 #-|2017/10/15(日) 03:36 [ 編集 ]
Re: 名無しさん
これはおすすめします。つけ麺の具って、よく考えたら邪魔なんだなって気づかされます。
しばっち2 #-|2017/10/15(日) 09:58 [ 編集 ]
Re: 友さん
僕は別に「いのち」ってネーミングで良いと思いますよ。変に「濃厚」だの、「濃縮」だのって使うより、店主の思いがつたわります。それにネーミングなんて店主の自由だし、アドバイスなんて余計なお世話だよ。
しばっち2 #-|2017/10/15(日) 10:01 [ 編集 ]

おお!そうだな。
お前の言う通りだな、今回はオレが悪かった。
勘弁してくれ。

しかしよ、これホントにうまそうだな。
次の休みはこれ食ってくるわ。
じゃあまたな。
友 #-|2017/10/16(月) 02:05 [ 編集 ]

これ絶賛してたから今日食べてきましたけど、私と友人の舌には合いませんでした。
麺はゆでじゃなく蒸してあるのでボソボソしてるし漬け汁は一般的な魚粉の多い醤油だれって感じで。
一番やばかったのは昼前に食べて夕方から友人ともども腹痛が鳴りやまないことですね。蒸し麺が合わなかったからでしょうか
名無しさん #HfMzn2gY|2017/10/29(日) 22:47 [ 編集 ]
Re: 名無しさん
麺を蒸してある?それは初耳です。そういう製法はチャンポン麺しか聞いたことがないので確認してみます。
しばっち2 #-|2017/10/30(月) 18:53 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://rarararamenbreak.jp/tb.php/2320-df5f1058

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
10位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.