FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。講演会、TV等のお仕事依頼は090-1800-5279までお願いします。

全記事一覧 << 2023/05 123456789101112131415161718192021222324252627282930 2023/07 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

にしやま~背脂らーめん(移転後)

2018/01/26(金) 00:00:57

にしやま 店
新潟市東区、にしやまです。



にしやま メニュー にしやま メニュー (2)
メニュー



にしやま 背脂ラーメン

にしやま 背脂ラーメン 麺スープ にしやま 背脂ラーメン チャーシュー
背脂ラーメン650円。
先ずはスープが温いかなぁ。燕系と思って食べると、全く別物ですね。背脂は割とあっさりしてますね。
麺は太麺でスープとの絡みはあまり良くないよう。量も少ない。チャーシューは柔らか。



以前の店舗が冷蔵庫の漏電により火事。移転して東区にやってきました。僕が来店した日はTVの取材が入ってまして、開店時間が少し遅れました。その日の夕方、TVでは見事な復活劇を語っておりましたが、火事というのはその当事者だけでなく、近隣住民にもそうとう迷惑をかけることになります。TVに取り上げられるのはどうかと思いました。あくまでも個人的な感想ですけどね。








新潟市東区TB:0CM:3
コメント

まぁTVで取り上げるってのは
向こうからの申し込みがあるから・・・
と思うので(^^;

それよりも、オイラが残念に思うのは
なんで旧店舗跡に再起しなかったのかな?
ってところです。

借地だったのかな?事情は推し量れませんが
それまで築いてきた周辺のお客さんを
置いてきぼりにしたような気分で・・・。

特に、旧店舗に飾られていた高校生の
写真を見て強く思いました。

ペコさん #mQop/nM.|2018/01/26(金) 12:20 [ 編集 ]
Re: ペコさん
ペコさんの言う通りです。なぜ移転?と僕も思いました。経済状況などいろいろあるとは思いますが。TVに依頼するってのはどういう神経しているのかなと思います。
しばっち2 #-|2018/01/27(土) 10:36 [ 編集 ]

通りすがりですが

しばっちさん、ペコさんへ
>なんで旧店舗跡に再起しなかったのかな?
にしやまさんも同じ地での再起をめざしたようですが、
借家であり、50年以上経過した物件のようで
大家さんから取り壊すとのお達しがあり、
泣く泣く諦めた、と聞きましたよー。
通りすがり #HsVnVyoY|2018/02/01(木) 10:41 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://rarararamenbreak.jp/tb.php/2397-f95b48a9

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
13位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
8位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.