FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。

全記事一覧 << 2023/02 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2023/04 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

東京ラーメンショー2018 IN 新潟

2018/06/08(金) 00:00:22

東京ラーメンショー2018 IN新潟

地方初開催です。日本最大級のラーメンイベントが万代シティ歩行者天国で開催。6月10日まで。

10時から21時まで(ラストオーダー20:30)
ただし、10日は19:00終了です。

チケット800円1枚で1杯。会場内で購入できます。イベント最終日10:00まで購入できます。




というわけで、今回は最終日までやっている第2幕にお邪魔しました。
僕はあまりイベントでのラーメンは食べないのですが、行った方から良い評判を聞き、それなら行ってみようかということになりました。



6月10日までの出店舗(写真順はランダムです)
20180607_101602987.jpg 20180607_101613626.jpg
20180607_101622079.jpg 20180607_101632636.jpg
20180607_101444551.jpg 20180607_101454822.jpg
20180607_101505049.jpg 20180607_101514136.jpg
20180607_101523762.jpg 20180607_101553412.jpg



我武者羅TOKYO

ラーメン大山家

自家製麺 竜葵

久留米 本田商店

らぁめん in EZO

キラメキノトリ

日本ラーメン協会スペシャルコラボ

新潟拉麺協同組合




以上8店、その他です。



県外に精通するフリークなら知っている名前ばかりでしょうが、県外のラーメンに興味のない自分は、我武者羅とキラメキノトリくらいしかわかりません。勉強不足です。



そのなかで今回食べたのはこれ。



20180607_102123151.jpg

20180607_102143297.jpg 20180607_102150271.jpg
久留米 本田商店
元祖とんこつ!「濃厚」久留米ラーメン!
久留米は豚骨発祥の地。創業より継ぎ足しの豚骨スープが奥深い。こんなスープ、新潟で見たことない。旨い!豚骨の旨さの中に甘さすら感じます。こんなの食べちゃったら、新潟の豚骨食べられません。だからイベントは嫌い(笑)麺も博多のボキボキ麺とは真逆のこしの強い極細ストレート。これは麺自体も美味しく、スープとも相性いい。



20180607_103217576.jpg

20180607_103223356.jpg 20180607_103231746.jpg
らぁめん in EZO
札幌濃厚「じゃが白湯味噌」知床豚盛り
新潟は味噌ラーメン好きが多い。で、こちらをチョイス。こちらも旨すぎた!「じゃが白湯?なんじゃそりゃ」は、食べて納得。マッシュされたジャガイモがスープにとろみをつけ、なおかつ自然な甘みもプラス。味噌の風味を際立たせます。味噌も麦味噌のパワフルな風味が新潟にベスト。どことなくスパイシーな風味と辛さが癖になる。そしてなんといっても真ん中の豚肉が「なにこれ?」な旨さ。大きなバラ肉二枚重ね。脂身が甘く、身の方も柔らか。だからこんなの食べちゃうと困るんだって(笑)病み付きになっちゃうでしょう。



来場する前までの印象
○値段高いんじゃない?
○駐車場有料じゃない?
○あんまり普通の人は知らないお店が多くない?
○前売りチケットお得感ゼロじゃない?
○ていうか、8000円で11枚は誰が買うの?



来場してからの印象
○この内容なら値段安く感じるよ長音記号
○駐車場代払っても食べる価値あるじゃ長音記号ん
○知らないお店だけど、地元では超人気店なんだろね。
○前売り11枚買って、全店制覇すればよかった。



これが正直な感想。

しかも、ラーメン以外のブースもあって、家族で行くのに最高でした。



以上、東京ラーメンショーのご報告でした。
その他TB:0CM:2
コメント

駐車場探し、人混みの中、お疲れ様です。
私も行って来ましたよ~!
我武者羅、竜葵、EZO、本田商店を食べてきました。EZOさんは、ヤバ旨でした。北海道の素材が旨いのを再確認した感じです。
本田商店も旨いでしたが、猪やさんとつっぱりぎみ
と感じましたね。
ら-めんゆうた #-|2018/06/20(水) 23:16 [ 編集 ]
Re: ら-めんゆうたさん
僕は平日の10時ごろに行ったのでそれほど混んでなかったですよ、というか、3人くらいかな(笑)色々と問題はありましたが、美味しいラーメンを食べることができました、
しばっち2 #-|2018/06/21(木) 16:50 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://rarararamenbreak.jp/tb.php/2531-7473f421

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
10位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
7位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.