FC2ブログ

新潟ラーメンを語る

新潟のラーメン好き『しばっち』が食べ歩いた県内各地のラーメン情報、感想等を皆さんにご報告いたします。

全記事一覧 << 2023/02 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2023/04 >>

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

Translation(自動翻訳)

アオゾラメンポ~豚骨煮干しらーめん

2020/04/18(土) 00:00:27

アオゾラメンポ 店
新潟市東区、アオゾラメンポです。

何回かの閉店を経て、またまた復活です。見附の頃より好きなお店でしたが、また食べられて幸せですね。当日混んでいたらやめようと思っていましたが、開店時間を早めたのか、10時45分には開いていたのでよかったです。



アオゾラメンポ 食券機
メニュー



アオゾラメンポ 豚骨煮干ラーメン
豚骨煮干ラーメン800円。



アオゾラメンポ 豚骨煮干ラーメン 麺 アオゾラメンポ 豚骨煮干ラーメン スープ
トロットロの濃厚豚骨は健在。これが食べたかった!恋しかった!もちろん煮干しもガッツリかんじられて、これはもう欲求不満ゼロらーめん。麺は相馬製麺。流石の麺ですね。シコッてますね(笑)このスープのインパクトに負けない麺です。



復活万歳。店主強面だけど、以前よりぐっと接客が良くなってました。次もすぐに行こう。今度は台湾ラーメンだ!








新潟市東区TB:0CM:12
コメント

お疲れ様です。
見附にあったとき結構通ってました。
あのトロミのスープが健在なら私もすぐに行きたいですが、もう少し自粛します(笑)
早く行きたい!!
レミニール #-|2020/04/18(土) 03:36 [ 編集 ]
Re: レミニールさん
とろみは健在です。混んでいる時間にしか行けないようなら、今は自粛した方がいいですね。
しばっち #-|2020/04/18(土) 08:06 [ 編集 ]
行列
買い出し当番でお店の脇を車で通ると、本日土曜日12時頃は行列になってました。
駐車場が少ないので、すぐ脇のセブンイレブンを利用しているのかな?


なべやん #JalddpaA|2020/04/18(土) 21:39 [ 編集 ]

ご存知の通り、新潟県にも緊急事態宣言が出されています。
ご商売もされているようですし、いくら感染予防対策をとっていてもお客様への感染リスクを考えれば、あまり好ましいことでは無いと思います。
外食は自粛された方が良いのでは無いのでしょうか?
あなたの会社の従業員の方々もそう思っていると思いますよ。
イク #SRZ0JLJI|2020/04/18(土) 23:58 [ 編集 ]
Re: なべやんさん
駐車場狭いですよね。近くにはキューピットもあるし、無断駐車おおくなりそうです。それと感染も怖いですね。自分はラッキーでした。
しばっち2 #-|2020/04/19(日) 09:45 [ 編集 ]
Re: イクさん
貴重なご意見ありがとうございます。感染の恐れがある以上、不要不急の外出は控えた方がいいのは重々わかります。
自分は外回りが主な仕事で、とても外回りを不要不急とは考えられません。新潟市界隈に用事があり、その際どうしても昼食を外でとることがほとんどです。別にラーメン店でなくても、コンビニで弁当を買えばいい所ですが、自分は空いているラーメン店より、コンビニの方がはるかに感染リスクが高いように思います。「三密」の密集と密接に関しては回避できていると思います。密閉に関しては、密集と密接がなければ問題ないかと思います。ですので、時間帯をずらしてお客さんの密集が無いことを確認、あるようなら来店しない。そもそも、密という状況がどういうことかご存知ですか?2m以内の距離で30分間接していることを指すようですよ。少なくともラーメン店では他の人とはその状況にはなりません。むしろ自分は手洗い消毒は相当気を付けています。車の中にエタノールを常備しております。余計な物には触れません。
イクさんはどの程度気を付けているのでしょう?スーパーに買い物にも行かず、コンビニに立ち寄ることもなく、もちろん人と密に接することなく暮らしているのでしょう。だからこそ私にこのようなコメントをして下さったのだと思います。
ちなみに、新潟にも緊急事態宣言がだされて、そろそろ自分もラーメン店のお持ち帰りブログにシフトしようかと考えており、そのことは先日ツイッターなどでご報告しております。イクさんは見てらっしゃらないかと思いますが。そのことについて今日のブログの更新で書こうと思いましたが、またあなたのような人が湧きはじめると嫌なので、やめることにします。ブログの内容についてとやかく言うのならわかりますが、職場に関してはあなたのような匿名でコメントしてくる人間には言われたくはありません。あしからず。
しばっち2 #-|2020/04/19(日) 10:37 [ 編集 ]
早く
見附に店舗があった頃、会社のモンに「あそこの店長に顔がそっくり」と言われていた私です(笑)
それはともかく、ラーメン食べるだけでギクシャクする様な状況が早く無くなる事を願ってやみません。
ぐわっぱ! #7pOhCmCE|2020/04/20(月) 16:07 [ 編集 ]
Re: ぐわっぱ! さん
似てるんですか?では結構こわもてですね(笑)
本当に終わりの見えない状況ですが、早くおさまってほしいですね。
しばっち2 #-|2020/04/22(水) 16:18 [ 編集 ]

強面というか、濃い顔立ちなんですよね(笑)
10年くらい前ですが会社の先輩や同僚には「瓜二つ」と笑われました。
店まで遠くなっちゃいましたが、また食べに行きたいなぁ…
ぐわっぱ! #-|2020/04/22(水) 23:25 [ 編集 ]
外食に関して
確かに今の状況下では外出し外食に抵抗を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。ですが,仕事柄そうした対応をせざるを得ない方々もいらっしゃいます。私も実際以前はそうでした。体調を崩し仕事を変えてから弁当持参になり,その後,自宅で仕事をするようになり現在に至ります。

こうなると,楽しみにしているはずの食事もパターンが決まってきてしまいます。今の私は感染を警戒して外での食事を避けています。ですが,この騒動がここまで長期戦になってきてしまうと,飲食業の方々は経営を続けられるかの死活問題になります。更には我々自身も,ここまでの長期戦で自粛の連続となるとストレスなど精神への影響も懸念されます。状況を見て,安全を確認できる。対策がされている。そうしたことを確認したりして外食をするというのも御自身の精神的安定のためにも良いのではないかと私は思います。

長期外出自粛を続けて私も長いこと経ちます。食に関するフラストレーションもたまってきています。旨いラーメンが食べたい。そうした欲求が私自身も募っています。

しばっち様,今はみんなが出口の見えないトンネルを走り逃げ続けているようなものです。東日本大震災の時の被災者の皆さんもそうした状態だったと思います。全て自粛し仕事や今後のことで息が詰まるような風潮の中,十分な配意が前提とはいえ,ラーメンを楽しむそんな時間があってもいいと私は思います。お仕事も大変でしょうし,心の負荷も相当だと思います。決して無理をなさらないで下さい。そして,引き続きできる範囲で,つい足を向けたくなるそんなラーメン情報を発信し続けて下さい。

コメントをご覧のラーメン店をはじめとする飲食店の皆様,非常に厳しい状況下に置かれておられるその御労苦は私の想像以上かと思います。私達も厳しい状況ですが,「絶対に元の状態に戻る。」そう信じて協力し合い切り抜けましょう。

みんなが何も憂いなく,楽しくラーメンをすすり,外食を楽しめる日が早く戻ってくることを願っています。
BOSS #-|2020/04/23(木) 00:41 [ 編集 ]
Re: ぐわっぱ! さん
そこまで似ているなら見て見たい衝動にかられますね。
しばっち2 #-|2020/04/23(木) 15:12 [ 編集 ]
Re: BOSSさん
ありがとうございます。そうですね、BOSSさんの意見が一番いいような気がします。でいる範囲でラーメンも制限していきたいと思っています。ちなみに、いままでのブログ記事は、ほぼ騒ぎになる前に行った記事が多く、今現在ではさほどラーメン店で食べている訳でもないんですよ。先日テイクアウトも初めてしましたが、家で食べるのも悪くないなと思いました。値段が手ごろな物もあるので、これを機に節約できるんじゃないかなとも思っています。
しばっち2 #-|2020/04/23(木) 15:16 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://rarararamenbreak.jp/tb.php/3059-3190d248

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

しばっち

Author:しばっち



新潟県五泉市の『スズキトラスト新潟㈱』『㈲下越自動車工業』の代表をしています、柴沢こと《しばっち》と申します。
新潟ラーメン大好きです。燕三条系、古町あっさり、巻濃厚味噌、長岡系、カレーラーメンなど、いろいろなジャンルを食べまくります。コメントよろしくお願いします。

僕の会社のインスタグラムです!スズキトラスト新潟女子部が毎日更新中!お得な情報もいっぱい!
https://www.instagram.com/suzukitrust.niigata/

ツイッターもよろしく!!!フォロー大募集!!!
https://twitter.com/shibatti2

自作ラーメンを展開中!創作意欲満載です。ラーメン店とのコラボラーメンも募集中!
https://www.facebook.com/新潟ラーメンを語る-351287955075313/?ref=bookmarks


大食いタレント『おごせ綾』ちゃんとYOUTUBEでコラボ!是非高評価ボタンよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=XHomePgDCFo&t=202s

新潟でお得なラーメンクーポンが使えるアプリ「ら~ぽん」
https://yappli.plus/komachi
↑こちらからアプリをGETできます!

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

カウンター

Copyright(C) 2006 新潟ラーメンを語る All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.